【SBI証券】株式投資の年間取引と配当金をまとめました。
年間取引損益
私が株を買い始めたのは2016年からです。
株情報サイトの無料・有料情報や他の方がおすすめしていた銘柄を全然調べもしないで買ったりしていた為に痛い目にあってきました。
今もまだ……株で損した分を取り戻していません。
それでも、なんとか退場する事なく株式投資を続けています。なんか夢があって楽しいんです。株主優待品が貰える事も、楽しみの1つです。
私は、SBI証券とマネックス証券を利用しています。
今回はSBI証券の年間取引損益についてご報告いたします。
令和4年度の株の売買は、ツクイスタッフ(7045)300株の売却と武田薬品工業(4502)100株の売却の2つだけです。
ツクイスタッフは、何処かで得た情報を元に、よく知りもしないで買った銘柄です。適当なところで損切りしなかった為に含み損がえらいことになっていました。
令和4年の4月に、ツクイスタッフが上場廃止になる事が決まりました。親会社のツクイホールディングスが株式を1700円ぐらいで買い取ってくれる事を発表したら、低迷していた株価が1700円付近に戻ってきたので、ようやく売却する事が出来ました。(上場廃止の説明がちょっと違うかもしれません)
それでも、100株で7,000円の譲渡損があり、300株保有していたので、21,000円のマイナスになりました。そこで、武田薬品工業を売って相殺しました。
武田薬品工業は株価が低迷していた時に買って、上がったら売ろうと考えていました。値上がり益が2万ぐらいになっていました。
ツクイスタッフ株と武田薬品工業株の相殺で、令和4年度は(-1,457円)の譲渡所得の金額でした。
配当金
令和4年度 SBI証券分の配当金をまとめました。
銘柄(コード)〈株数〉 | 配当金 | 税引き後 | 株主優待 |
TAKARA&COMPANY (7921)〈100株〉 | 5800円 | 4622円 | 5月 選べるギフト |
ライオン(4912)〈200株〉 | 3600円 | 2870円 | 12月 自社製品 |
日本たばこ産業 (2914)〈200株〉 | 30000円 | 23906円 | ー |
花王(4452)〈300株〉 | 43800円 | 34903円 | ー |
キリンHD(2503)〈100株〉 | 6500円 | 5182円 | 12月 自社グループ会社 商品等 |
キャノン(7751)〈100株〉 | 11500円 | 9165円 | ー |
明光ネットワーク ジャパン(4668)〈100株〉 | 2200円 | 1754円 | 8月 クオカード |
近鉄グループHD (9041)〈100株〉 | 2500円 | 1993円 | 3月、9月 近鉄乗車券 等々色々 |
キーコーヒー(2594)〈100株〉 | 1000円 | 798円 | 3月、9月 自社製品 |
KDDI(9433)〈100株〉 | 13000円 | 10360円 | 3月 au payマーケット カタログギフト |
サンマルクHD (3395)〈100株〉 | 4400円 | 3508円 | 3月 株主優待カード |
オートバックスセブン (9832)〈300株〉 | 18000円 | 14344円 | 3月、9月 自社グループ ギフトカード |
ケンコーマヨネーズ (2915)〈200株〉 | 3600円 | 2869円 | 3月 自社製品 |
パルマ(3461)〈1000株〉 | 1500円 | 1196円 | ー |
アステラス製薬 (4503)〈22株〉 | 660円 | 527円 | ー |
日本取引所グループ (8697)〈11株〉 | 286円 | 231円 | 3月 クオカード |
小松製作所(6301)〈14株〉 | 896円 | 716円 | 3月 自社製品 300株以上 |
配当金 | 税引き後 | |
合計金額 | 14万9242円 | 11万8944 |
令和4年度 SBI証券分の株式投資での所得は?
譲渡所得(-1,497)+118,944=117,447円となりました。
この収入は再投資していきます。
今日時点のSBI証券分の総資産額は?↓↓↓
評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) | |
株式現物合計 | 6,640,568 | ー891,361 | ー11.83 |
となりました。
半分ぐらいの銘柄で含み損となっています。あれーーっ(;´Д`)
でも、あきらめませんよ!以前のような変な投資に手を出さず!コツコツと焦らず、1株投資を続けていきます。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント