今回は、トイレ洗剤は何を使ってますか?
と言うお話しです。
何?って、トイレ用洗剤に決まっているやん。って言う答えですよね!
そりゃそうですよね~。ですが……我が家のトイレ洗剤は、ちょっと変わっています。
私の家のトイレ用洗剤はこちらです。↓↓↓

窓の所に置いてあるのが、トイレ洗剤です。
よく見えないですよね~
アップにしますね。

左からご説明いたします(*´艸`*)
- いただき物のエタノール配合のハンドジェル
- ダイソーの重曹スプレー
- 娘が置いていったコンタクト洗浄液
- 使い終わったシャンプーに水を足したもの
- 株主優待でもらった食器洗剤
こんな物をトイレ洗剤として使っています。
詳しく説明しまーす。
- エタノール配合のハンドジェルって、例えば、台所の油汚れを拭いたり出来るけど、ジェルの成分が残って(白く残る感じ)しまうんですよね~。猫トイレ周りの掃除にも使ってみたけど、香りがついているから嫌がるかもしれないので止めました。だから…トイレ洗剤として使っています。そうそう!エタノール配合だから、トイレの便座に使うと便座のプラスチックがはげる⁈便座のプラスチックに良くないので気を付けて下さい。陶器の便器部分だけに使ってね(誰も使わないと思うけど……)
- ダイソーの重曹スプレーをプラスチックの部分(便座や便器のフタ)の拭き掃除に使っています。重曹に、こだわっている訳ではなくて、ダイソーのアルカリ電解水スプレーを使う時もあります。
- 去年の12月に、カナダから3年ぶりに帰国してきた娘(3週間滞在し、またカナダへ)が置いていったコンタクト洗浄液も一応!洗浄液だから汚れを落とすかも?と使ってみました。ぜんぜん!泡立たない、というか、洗剤感はありませんでした(笑) おすすめしません。(誰も使わないよね……笑)
- シャンプーボトルの一番最後の容器に残っているであろう、微々たる量のシャンプーを使うべく、水を入れて、しゃぶしゃぶして!トイレ洗剤に使います。すっごい泡立ってgood👍。おすすめ~(笑)
- (株)ライオンの株主優待でもらった食器洗剤!ライオンさんごめんなさい。トイレ洗剤として使ってしまいました。えっ!普通に食器を洗う時に使えばいいじゃん。と思いますよね~。言い訳させてね、この時に何故か?あちこちから食器洗剤をいただく事が重なり、6個ぐらい食器洗剤があったので、スプレー式のこの商品はトイレ洗剤行きとなりました(;’∀’)
こんな感じのすてき家のトイレ洗剤事情でした。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント