暑くて、暑くて……だるい
ご飯作りたくない…けど…
作らなきゃ…
外食は、もったいない。
節約、せつやく。
まあ~いつもたいしたもん作ってないからな~
夕飯!と言っても、おかずは1品だけ……だもん。
いや~お恥ずかしいε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~
それに、2人分作るだけ……
十分楽させてもらってるね。
作りたくないって言うほど、作ってないわ。
さて、あーだこーだ言ってないで
手抜きな夕飯、簡単ごはん☆作りまーす。

生協で購入した〔枝豆がんも〕を使って
炊き込みご飯を作りました。

分かりやすいように、まるごと乗せて、写真をパシャリ。
炊き込みご飯
- 枝豆がんも×2個
- 人参
- しめじ
材料は、3つだけ
味付けは、お酒少々とだし醬油をドバドバ~
濃いめが美味しいよね~でもいつも薄い(笑)
でもさっ体にはいいよね、薄い方が……
炊飯器のスイッチオン(^^♪
合間に、人参、キャベツ、かぼちゃの味噌汁を作ります。
ピーピーピーッ
炊けました。

写真右のとこ…白いもん入ってる…↑↑
そうや…余ってたにんにくを放り込んだんだった。
へへへ😁

ハーイ!いただきまーす。
2合半炊きましたので、お茶碗にもりもりよそって、1人・二杯!食べます。
お腹ふくれます。
あ~~しあわせ~
ごちそうさまでした。
※これね、私が考えたんじゃないの
生協のチラシに〔枝豆がんもの炊き込みご飯〕って載ってたの。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント