スキルなし!パソコンの扱いにも慣れていない超初心者の私がクラウドソーシングで商品登録の仕事をした結果は時給に換算すると低額になりましたが良い事がたくさんありました。
クラウドソーシングを始めた訳は
息子が家に居ながら出来る仕事はないかな?と思い始めた時
よく耳にする【クラウドソーシング】という言葉、パソコンを使い
在宅で仕事をするイメージでした。どのような仕事があるのか
自分で体験してみようと思いました。
口コミ等を参考にランサーズとシュフティに登録しました。
ランサーズについて
仕事を探すのカテゴリーを見ると【タスク・作業】しか私に出来そうな
仕事はありません。その中の「データー作成・テキスト入力」をクリック!
1社の求人募集に14人の方が応募していました。
提案という履歴書を入力しないと仕事を得る事が出来ないようです。
何人かの自己紹介文を見るとビックリしました。
パソコンが得意なのはもちろん、アピール出来るスキルがたくさんあります。
皆さんのスキルの多さにしり込みしてしまいました。
【外部リンク】ランサーズ公式サイト

シュフティについて
まず画面がとても見やすく仕事を探す時、人気のタグがあり『#初心者歓迎#スキル不要』
検索しやすくこんな仕事があるのかと色んな発見がありました。
応募時にクライアントに伝える必要事項は
- ネットショップ商品登録の有無
- 性別・年齢
- 1日の作業時間
必要スキルの項目は・ライティング、事務作業、PC操作です。
歓迎する経験職種は記載なしでした。
シュフティでの仕事について
仕事内容
中国から仕入れた、レディースファッション、バッグの《サイズ、カラー、素材》を
確認し商品名、商品説明などを作成しネットショップBASEに登録します。
1単価 70円 トライアル10件=700円の仕事です。
作業日時、納品期日の指定はありませんでした。
作業に入る前にZoomで20分程度のマニュアルで伝えられない手順の説明が
画面を共有してありました。
最初にやる事
中国のサイト<タオバオ>に会員登録
スタッフ用アカウント使用しBASEにログイン
Image Downloaderの導入
商品説明のテンプレート導入 です。
マニュアルは紙にコピーし18枚もありました。
解らない事は連絡ボードで質問出来ました。
苦労した事
- 最初にした<タオバオ>の会員登録~1件の商品登録が出来るまで1日かかりました。
- パソコンの操作が解らないので、パートナーさんに付きっきりで指導してもらいました。
- 初期設定を一人でしたら倍以上の時間がかかったと思います。
- レディースファッションに詳しくなかったので商品説明文に時間がかかった。
- BASEに載せる商品画像の写真加工に時間がかかった。
- タオバオは中国語でしたがグーグル翻訳がうまく機能しなかった。
やって良かった事
- クラウドソーシングの基本的な事がわかりました。
- テンプレート・コピペの仕方がわかりました。
- 画像加工するペイントの使い方が少しわかりました。
- 写真画像の大きさという事を知りこのブログを作る時にも役立ちました。
- 自分にとっては初めての事ばかりだったので無事納品でき自信がつきました。
まとめ
- シュフティのタスク案件は単価は低いが応募したら、すぐに働ける。
- プロジェクト案件はクライアントからの選考に通る必要がある
- Zoomでの面接や説明がある場合があります。
- パソコンの基礎知識が必要で、アドバイスしてくれる人がいると良い。
- 頑張ればパソコンの基礎知識が少し解る。
- レディースファッションの商品登録は服の基礎知識があると作業しやすい。
- 最初の10件{報酬700円}は27時間かかりました。〔他のワーカーは平均3~5時間〕
- 次の10件は15時間、3回目は12時間で1件1時間をきることは出来ませんでした。
- 30件納品で受け取った報酬は2100円でした。〔利用手数料10パーセントがひかれます〕
最後に私の感想です。
・当初は案件を受けて本当に出来るのか不安でいっぱいでしたが 写真画像の大きさや画像加工の仕方を知りブログ作成時に役立ちました。
・自分1人で画像をダウンロードし添付ファイルする事が出来ました。
・今のリアルの仕事のありがたみが深くなり、多少の残業はこれだけ給与が増える~とモチベーションUP!
・今まではレシートの打ち間違えは面倒くさくなり返金してもらわなかったが70円の重さを知り返金してもらいました(笑)
・息子にはこの仕事は無理とわかりました。
・70円の仕事をやり遂げた女!と自分になんか変な自信がつきました(笑)
やってみて本当に良かったです。またの機会に違う案件に挑戦したいです。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

応援のクリックを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント