株式会社パイオラックス
パイオラックスは、自動車産業と電気通信産業向けの精密金属ばねの生産から始まった会社。
今年で創業90周年を迎えるそうです。
自動車の燃料系部品、医療機器事業などへ事業の多角化を進めて、金属と樹脂のばねの両方を製造する世界で唯一のばねのメーカーとして頑張っているそうです。
この会社の株式を保有しているのに「なんの会社だっけ⁇」と、すぐに忘れてしまうアホな株主です💦
優待品が目当てでパイオラックスの株式を保有しています。
現在の株価は以下の通りです。
株価 | 予想配当金 | 予想配当利回り | |
パイオラックス (5988) | 2,104円 | 102円 | 4.8% |
※株価によって配当利回りは変動します。
パイオラックスの優待品
(株)パイオラックスから株主優待品が届きました。

こちらは、毎年3月31日時点の株主名簿に記載された株式100株(1単元)以上かつ1年以上保有の株主に贈られるものです。
優待内容は以下の通りです。
保有株式数 | 継続保有期間 | 優待内容 |
100株以上 300株未満 | 1年以上 3年未満 | 500円分の クオカード |
100株以上 300株未満 | 3年以上(※) | 1,000円分の クオカード |
300株以上 1,000株未満 | 1年以上 3年未満 | 3,000円相当の グルメギフト券1枚 |
300株以上 1,000株未満 | 3年以上(※) | 上記に加えて 2,000円分の クオカード |
1,000株以上 | 1年以上 3年未満 | 5,000円相当の グルメギフト券1枚 |
1,000株以上 | 3年以上(※) | 上記に加えて 2,000円分の クオカード |
私は、100株保有なので、500円分のクオカードを1枚いただきました。
皆様はクオカードって、どこで使いますか?
クオカードの公式サイトを見ると色々使える所が記載されていますが
私の住むところでは、使えない店舗がほとんどなので、コンビニでしか使った事がないのです。
でも……節約家⁈の私は、コンビニは高いから行かないようにしているのでクオカードが届くと、ここぞとばかりにクオカードを握りしめて(笑)
ウキウキとコンビニに…ご入場しまーす。
買うのは、コンビニスイーツ♡
これが楽しみなのです😍
・・・・・・・・・・・・
あれっ!あれれーーーっ😧
みなさ~ん~~大変です~
パイオラックスからお知らせが掲載されていました。
なになに……2024年3月31日時点での当社株主名簿に記載された当社株式100株(1単元)以上かつ1年以上保有の株主の皆様への株主優待商品の発送をもちまして、株主優待を廃止させていただきます。
(⊙o⊙)優待廃止‼
/(ㄒoㄒ)/~~うえ~ん(涙)
いつかは……グルメギフト券を頂きたいと思っていたのに……
来年で株主優待が廃止されるとは……
ううっ。。。
残念。ガクッ。
でも……配当が4.8%も(会社予想配当利回り)あるから、継続保有するつもりです。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント