ゴールデンウィークはカレンダー通り休みはありますが
予定は何もありません。
帰省もありません。
私は自分の実家で暮らしているし
パートナーさんの実家も片道30分で着いてしまう
それに、混んでいる場所は苦手
そんな私のゴールデンウィークの過ごし方は?
というと、大掃除をするだけ……

毎年恒例の大掃除
年末の寒い時期は、玄関周りの掃除だけして
花粉の飛散がおさまったこの時期が私の大掃除デーが始まります。
以前は1ヶ月かけて、少しずつだけど、隅々まで……
例えば、天井から壁も拭き、あらゆる引き出しや物がしまってある所は、全部出して拭いて仕舞う。
冷蔵庫の裏、洗濯機の裏・底、風呂場のカビの除去、台所周り、窓拭き、カーテンを洗うなどなど
家中 ぜーんぶ掃除していました。
持ち物も1年に1回のこの時にチェックして
捨てる物、残しておく物の見直しもしています。
10年前から捨て活しているので
もう、見直しても捨てる物は
ほとんどありませんが……
昨日は、雨の1日でした。
よーーし!ベランダの掃除をしよう(^o^)丿
なんとか、やる気を出して、よっこらしょ!
ベランダは雨で濡れていた方が土ぼこりが緩んで掃除がしやすい
花粉の時期も過ぎたことだし
そろそろ布団も干したいしね。
それでは、ササッとやりますか。

窓やベランダの柵は雑巾で拭いて
ベランダの床は捨てる服を水に濡らして拭いていきます。
土ぼこりや飛んできた枯れ葉や、くもの巣もいっぱい
どんどん拭いていきましょう

レールの部分も土ぼこりだらけ
すみっこは無視
拭けるとこだけ
サクッと拭いて

小窓も拭きまーす。
1時間ぐらいで終了
パチパチパチ!(^^)!
あ~疲れた
最近はやる気がダウン⤵
前みたいに、全部は掃除できないから
どこまで出来るかわかんないけど
やれるとこだけ、ぼちぼちやりますわ
次は、どこかな?
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント