相変わらず…買い物ざんまいの日々……
85歳の母のことです。
ディサービスに週に3回通っていますが
ディサービスが無い日は、朝6時半頃に歩いてコンビニへ行きます。
なんで?コンビニに行っているかがわかるの?
ただの散歩じゃないの?と思いますよね~
普通の散歩だったら20分ぐらいで帰ってくるんだけど、あの時間帯に50分ぐらい帰ってこないとなると……コンビニだな~
それに……歩いて行く方向がコンビニ方面だし……
田んぼの農道をてくてく歩いて行く母がずーっと見えるんです(•_•)→_→
監視してるわけじゃないけど……
テレビの声が聞こえなくなると出かけたのかな?と気になって窓から外を見ると遠くの方に歩いている母が……
早朝から何をしに行っているのかと言うと、通販で購入した商品の支払いをしているようです。
そうなんです。
毎日のように母が通販で購入した物が届いています。
毎月、年金収入の何倍も使っているので
「そのうちに貯金がなくなるよ」と言っているのですが
買い物癖は直りません。
もうちょっと……(ホントは…)もっと節約して欲しいけど、買い物が楽しみになっているので仕方ないですね~
母も節約しなきゃと気付いたのか?あることを節約し始めました。
それは……タクシー代です。
膝や足首が痛い、痛いと言ってるのに…タクシー代を節約するために歩いて買い物に行くようになりました。
いやいや!そこじゃない‼(苦笑)
そこじゃないよーーーっ。
2週間前、いつものように買い物に出かけた母…
老人用の押し車をおしながら行っているのですが、車輪が浅い溝に落ちて傾いたはずみに押し車と一緒に横に倒れてしまいました。
その時に手をついたようで、左手が腫れて痛くなったので、その足で近くの内科を受診したそうです。
「骨には異常がない」と言われたそうですが
2日経っても痛みがとれず、手の腫れもひかないので、今度は整形外科クリニックに行きました。
折れてました。
骨折ですヽ(*。>Д<)o゜
痛いはずですね。
手首の骨折なら肘の上までギブス固定されますが、手のひらの骨折だったので、その部分だけにプラスチックの板をあてて固定しています。
親指と人差し指は使えるし左手なので、まだ自分の事は自分でしています。
「なにかして欲しい事があったら呼んでな~」と言ってますが、ほぼ呼ばれる事はないですね。
そりゃ、楽ちゃあ楽なんですが〔もうちょっと頼ってくれてもいいのに〕と贅沢な思い。
世話をかけるのが、そんなに嫌なのかな~?
まあ、私も人に頼るのが苦手なので、似た者同士な気がする

85歳なのに。
まだまだなんでも自分で出来るスーパーウーマンな母
先日の雨の日も、まだケガした手を固定しているのに傘をさして出かけて行きました。
その30分後に私が出勤のために出かけると……
まだ目的地の1/3の場所を歩いている母が見えました。
・・・・・・。
声をかけると「ほっといて!ええから」ε=( o`ω′)ノと言われる事もあるから、迷ったのですが……
目に入ると気になって、Uターンして「乗ってく?」と声をかけました。

えーわ……
って言ってたけど、雨も強くなってきたので、なんとか乗ってくれました。
スギ薬局に目薬買いに行くんだって!
言ったら買ってくるのに……と思いつつ
ずーっと家に居ても退屈なのもわかりますが…
雨ふってるし、手が痛くなるよ、おかあちゃん。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント