ずんずん歩いて早朝から買い物に行く85歳の母

夕化粧

お金を使い過ぎる認知症の母

この調子で使っていたら

「3年ぐらいで貯金がなくなるよ」とやんわりと伝えたら

母

うん…そうやなぁ~

と、しんみりしていたけど……

変わらずバンバン、通販で買った商品は届くし、買い物にも一人で行っています。

その買い物ですが……

前は行き帰りタクシーで行っていたのですが

最近は、なっ なんと!徒歩で行っています。

そんな驚くことですか?と思っちゃうよね?

それが…驚くんです。

すごい距離を歩いているんです。

往復・・・3時間‼

さん……3……3時間も歩いているんです。

85歳です。

自分だったら…ムリです。

倒れます。へとへとになります。

最初は、往復1時間ぐらいの小さな地元の店に行っていたのですが(少し前はここも遠すぎて歩いて行くのは足が痛くてムリって言ってたのに)

ある日、7時ぐらいに家を出た母がなかなか帰って来ないのでどうしたのかと思いながら、出勤の為に家を出たら(この時8時20分)

想像もしなかった所を歩いている母が目に入りました。

もう、びっくりです。

声をかけたけど、用事があるんですって

歩きたいんですって……

自分で帰るから大丈夫なんですって……

私が思うに、あの話しを(3年で貯金がなくなる話)してからなので、タクシー代を節約しているんでしょうね。

タクシー代がもったいない→けど…買い物に行きたい→歩いて行こう。そう思っているみたいです。

紫陽花

夜になって、母の様子を見にいくと……

母

えらかったわ……

家に帰ったら、10時半やったわ…

と……帰りもタクシーに乗らず、歩いて帰ってきたそうです。

それからも、私が家に居ても、朝早くに押し車をおしながら出かけて行って、すごい量の荷物を押し車にぶら下げて帰ってくる母です。

前日に買い物に連れていっても、こんな感じです。

今はディサービスに週に3回通っているのですが、ディサービスが無い日は一人買い物DAYですね~

今日までに、かなり暑い日もありましたから

「もう歩いて行くのはあぶないよ」「熱中症になっちゃうよ」と何度も言ってますが……

母

そうやけど、夜が、よー寝れるんさ

朝までぐっすり眠れるんさ

昔から不眠症ぎみの母

そう言われると……ね…

夜ねれないのは、つらいですもんね~

母をずーっと監視しているわけにもいかないし…と思っていたら

帰りが暑くて…「こりゃあ、あかん」と気づいたのか、ある時から帰りはタクシーで帰ってくるようになりました。

何でも自分でしたい、人の世話になりたくない母

それはそれで、こっちも、お世話しなくてもいいのは助かりますが、大丈夫かな?

そのうちに家が分からなくなって、帰ってこれなくなったりしないかな?という心配は常にあります。

足や膝に腰、いろんな所が痛いと言って、たくさん歩けなかったのに、最近は歩きすぎるぐらいに歩けている。

なんでかな?

感覚が鈍くなってきたのかな?

いつか体が参ってしまわないかと心配しています。

それでは

最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
50歳代ランキング
50歳代ランキング
ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました