朝は味噌汁で1日をスタート!節分バージョンの朝ごはん&じみ弁と息子ご飯 NO.11

〈節分バージョン〉の朝ごはんといつものじみ弁&野菜嫌いの息子ご飯のご紹介です。

味噌汁

節分の朝に食べる、朝ごはんはこんな感じです。

豆まき用の炒り豆を使って「大豆ご飯」にしました。

蒲鉾をお花やハート♡にして可愛く(蒲鉾で地味さをごまかす作戦!)

してみました(=゚ω゚)ノ

《味噌汁》大根、白菜、ねぎ、蒲鉾入り

《ご飯》大豆ご飯
◎炒り豆、米、酒、塩、出汁昆布で炊いたもの。

《里芋の味噌和え・ほうれん草のお浸し》
◎皮付きのまま茹でた里芋をむいて
市販の味付き味噌と刻みねぎをからめて
ちょこっとレンチン。
◎ほうれん草は茹でてしっかりと水気を絞り
だし醬油で味付けして
削り節をパラパラ。

《いちご》

大豆ご飯は、なかなか素朴な味ですが、炒り豆の香ばしさもアリ♡で、けっこう!気に入りました。

魔よけの力があるといわれる豆を食べて
邪気を追い払いましょう(^o^)丿
朝から元気いっぱいでスタートできますように……

じみ弁

節分のじみ弁です。

(´∀`*)ウフフ うふふっ!

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

何をごまかしているのですか?

不敵な笑みを浮かべていますね!いいねこサン。

いや~ねぇ~。ついついお弁当のデカデカ写真を見たら

笑っちゃいました。

朝ごはんをそのまんま!お弁当にIN!

たくさん作ってしまったもので……

ごめんね!

パートナーさんは朝と同じ物を食べることになっちゃいました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

笑ってごまかしときました。

息子ご飯

食べれる野菜は2つだけ(*^^*)シリーズの

息子ご飯です。今回は……

炒めたベーコンと茹でたパスタに、ガーリックバターソースで味付けしました。

(株)ケンコーマヨネーズの株主優待で頂いた

ガーリックバターソースです。

芳醇なバターと程よいガーリックが香る風味豊かなソースです。
ベーカリーメニューやシーフード・野菜のソテーなどに相性抜群です。
と商品に説明が書いてあります。
ベーカリーメニューって!どんなメニューなんでしょうか?
パンに塗って食べても美味しいんでしょうか?
⁇(;^ω^) 色々と試してみないとね!
賞味期限が2月まで(´゚д゚`)
いそげ~ いそげ~ (´∀`*)ウフフ
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。
PVアクセスランキング にほんブログ村
いいねこ
いいねこ
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございました(*^▽^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました