朝ごはん!何を食べてますか?毎朝のお味噌汁で1日をスタート!

ご飯と味噌汁

朝食は和食が食べたい!ご飯が大好きです。毎日お味噌汁を食べています。

お味噌汁

お味噌汁って『飲む』っていうのかしら?

私の作る味噌汁は具だくさんなので『食べる』が

合いますねぇ~ そんな毎日の味噌汁を『みそ活』として

インスタグラムに投稿していますが

こちらのブログでもご紹介させてください。

7月のお写真です。

左側が『かぼちゃ、玉ねぎ、職場で頂いたインゲン』の味噌汁。

右側が『頂き物の茄子とオクラをトッピング』

のナスだらけ味噌汁。

じみ弁当

週に5日!お弁当を作っています。

パートナーさん用です。

私はパート勤務で、半日勤務と1日勤務の日がありますが

医療系の職場なのでお昼休みが長いのと

車通勤で家に近いということで

午前の勤務が終わったら一旦、家に帰って

お昼ご飯を食べます。

こんな感じの『じみ弁』『2品弁当』を作っています。

左側が『豚肉の生姜焼き、肉無し肉じゃが(って 肉じゃがじゃない(笑)

右側が『かぼちゃの煮物、豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め

①じみ弁になる理由を考えると…

パートナーさんが「トマト・きゅうり」など彩りの良い野菜が

苦手でフルーツも食べません。

②父がいた頃も、今も、野菜を買う事が少ないです。

自分で作った物や周りからも、野菜を頂く事が多いから

食べきれない程のいも類「さつま芋、じゃがいも、里芋」や

かぼちゃと玉ねぎがありますので

いつも1品は煮物系になるし、前日に作っておけるから

③朝から手の込んだものを作る時間がないし

頑張らない、負担にならない

じみ~なお弁当で良いと思っています。

年齢を重ねる程に野菜のお惣菜が大好きになってきました。

④パートナーさん弁当だからじみ弁!(´∀`*)ウフフ

これが1番の理由かも(´艸`*)

娘が学校に持って行くお弁当なら

時間がないとか言い訳しないでもっと頑張ります(笑)

みんなと一緒に食べるから「キャラ弁」とまで

いかなくても少しでも可愛く作ると思います(笑)

まあ 娘はトマトもきゅうりも食べれるから

彩りには困りませんでしたね。

息子ご飯

食べれる野菜は2つだけ!としてインスタグラムに投稿してます。

息子ご飯には生協で購入した物をよく使います。

左側が生協で購入した「ハンバーグ」です。

私が作るハンバーグより、好きみたいです(T_T)

右側が野菜無しの焼きそば。

こんな感じの我が家のご飯事情をお伝えしていきたいと思います。

頑張らなくていいのか~と少しでも思っていただけたらなぁ~

と思います。

※アイキャッチ画像:ACイラスト=らいめい様

ここまでお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました