味噌汁がある朝ごはんとじみ弁&息子ご飯 NO.14

味噌汁

すてき家の朝ごはんの紹介です。

インスタ用に、めちゃくちゃ頑張って盛り付けしています。

いつも、こんなに頑張ってないです。

いつもは、もっと…ゆるゆる~(笑)

左側の朝ごはん
  • いただき物のはまぐりを味噌汁にしました。
  • 酢昆布の味ごはん
    ヤーコン、さつまいも、里芋、がんもどき、酢昆布
  • はまぐりの酒蒸し
  • みかん

◎通販大好き♡母から、もう賞味期限が切れてる「酢昆布」をもらいました😱

きっと高級な酢昆布。もったいないから、すぐに使っちゃおう!

酢昆布のパッケージには、なんにでも使えると書いてあるので、味ご飯(炊き込みご飯)に使うことにしました。

一緒に炊き込んでドロドロに溶けると嫌なので、ご飯が炊けてから刻んだ酢昆布を混ぜました。

なかなかいい感じに出来ました。

右側の朝ごはん
  • 味噌汁は 椎茸、インゲン、かぼちゃ、わけぎ、ヤーコン、里芋、玉ねぎ
  • ご飯には、グラタンコロッケ(生協で購入)をON!
  • ヤーコンのきんぴら
  • りんご🍎

◎生協のグラコロは、家で揚げるタイプとレンチンタイプとあります。

家で揚げる方がサクッとして、やっぱり美味しいけど。手抜きでレンチンタイプを購入しちゃいました。

グラコロ♡美味しいよ~

*********************

左側の朝ごはん
  • 味噌汁=かぼちゃ、人参、ヤーコン、わけぎ、里芋
  • ご飯のお供は、魚の佃煮
  • 米粉レーズンパン、大あんまき、焼き芋

◎味噌汁以外の美味しいものは、ぜーんぶ!いただきもの。

お出かけした、お義母さんからもらった物です。

夜遅くに、もらったので次の日の朝ごはんに頂いちゃいました。

全部 うまうま♡

ありがたいことです。

右側の朝ごはん
  • 味噌汁=菊芋、ヤーコン、椎茸、かぼちゃ、インゲン
  • 食パンには、りんごジャム&バター
  • ヤーコンと柿のサラダとゆで卵

◎今日は、パンの日です。

りんごがハズレで、スカスカ、かすかす!だったので、りんごジャムにしました。

この後に、もうちょっと食べたいな~と漬け物とご飯も食べちゃった。

じみ弁

いつもの、じみ~なお弁当「じみ弁」です。

ちょこっと、インスタ映えを意識して盛ってます。

ほらっ!目玉焼きに顔がありますよ(笑)

左側

・豚の生姜焼き
・里芋と芋づると厚揚げの煮物
・目玉焼きON!
******************
このお弁当を作った日は、朝ごはんのおかずも生姜焼きです。多めに作って、朝・昼のおかずにしました。

右側

・里芋、さつまいも、がんもどき、もちもち酢昆布入りの味ごはん
・ヤーコンのきんぴら
******************
上記の朝ごはんと同じ日のお弁当です。酢昆布入りの味ごはん弁当。

息子ご飯

食べれる野菜は2つだけ(*^^*)シリーズの息子ご飯です。

今回は……

こんな感じ……

メニュー

厚切りベーコンとチーズ&炒り卵のサンドイッチ

りんごジャムバタートースト

コーンポタージュスープ(市販品)

食が細い息子くん。なので、6つ切りの食パンを半分にスライスしてサンドイッチにしています。りんごジャムバタートーストも少しカットして小さくしています。

息子くんは、朝起きる時間がクルクルと時計のように回っています。

つまり、寝る時間が少しずつずれていくので、起きる時間も定まりません。

夕方が朝ごはんだったり、夜中が朝ごはんだったりするのです。

なので、ご飯は自分でレンチンして食べれるようにセットしておきます。

上記のようなメニューや麵類は、私と会える時間帯しか作れません。

気に入らない時は、めっちゃ残してあります。

昨日のアジフライはほとんど食べてなかったです(T_T)

フツーに美味しいアジフライなのに……

それでは

最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

50歳代ランキング
ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました