ケンコーマヨネーズ株式会社
【サラダNO1企業を目指す】サラダが主役、サラダが食卓の王様になれる企業作りを目指している会社です。
主に業務用メーカーとして3つのコア事業を中心にして↓↓↓います。
- マヨネーズ・ドレッシング事業
さまざまなマヨネーズやドレッシング開発しています。 - サラダ・惣菜事業
日持ちするサラダを開発し「外食産業・製パン業・コンビニ」などで利用されています。 - たまご事業
安心安全を第一に、さまざまな鶏卵加工品を生産し安定供給を行っています。
そうです。市販されている商品もありますが、ほとんどが業務用食品に使われる「プロ向け」の製品を作っている会社です。
今の時期、冷やし中華にのっている「錦糸卵」は、もしかしたら…ケンコーマヨネーズが作ったものかもしれませんよ😊
そして…サラダカフェ株式会社として大阪・東京・神奈川にて、量り売りサラダやデリカ、お弁当などの販売も行っています。(近くには、店舗がないので残念!)
連結子会社でのスーパーマーケットや量販店向けの総菜類の製造・販売や海外にも商品を輸出しています。
ケンコーマヨネーズ株式会社の経営はどうかな~と言いますと、やはり昨今の原料価格の高騰により厳しい状況が続いているようです。
そうですよね、マヨネーズっていうと「卵と食用油」を使いますよね~どちらもすごく高くなってますね。
特に、ちょっと前と比べて鶏卵がすごい高くて(゚Д゚)びっくりしますね。
販売商品の価格改定もおこなっているでしょうが、値上げもやむなしですなぁ~
それでも今年度は、さまざまな問題の解決策を実行していき、企業価値の向上を目指し安定的な配当を維持・継続してくれるそうです。
2024年3月期の配当は、8円増配予定だそうです。
(株)ケンコーマヨネーズの現在の株価は以下の通りです。
ケンコーマヨネーズ 株式会社 | 株価 | 年間配当金 会社予想 | 配当利回り |
証券コード (2915) | 1,311円 | 25円 | 1.9% |
6月9日に期末配当金をいただきました。
ケンコーマヨネーズ 株式会社 | 保有株式数 | 1株当たりの 配当金 | 配当金額 (税引き後) |
証券コード (2915) | 263株 | 9円 | 2,367円 (1,887円) |
株主優待品はコレ!

ケンコーマヨネーズ株式会社の株主優待は、3月末日現在の株主名簿に記載された100株以上保有している株主に年1回 自社製品が贈られます。
内容は以下の通りです。
贈呈の基準 | 贈呈品 |
100株以上1,000株未満 保有の株主 | 《1000円相当の自社製品》 ・ケンコーマヨネーズ レストランの味 ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング ・ガーリックバターソース |
1,000株以上保有の株主 ⑴、⑵、⑶から1つ選ぶ | 《2500円相当の自社製品》 |
⑴詰め合わせセット1 常温品セット | ・ケンコーマヨネーズ レストランの味 ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング ・神戸壱番館 コールスロードレッシング ・ガーリックバターソース ・クリーミー金ごまドレッシング ・世界を旅するドレッシング シルタースタイル |
⑵詰め合わせセット2 常温品セット | ・ケンコーマヨネーズ レストランの味 ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング ・神戸壱番館 クリーミーナッツドレッシング ・ガーリックバターソース ・スパニッシュアヒージョソース ・味噌ジンジャーソース |
⑶詰め合わせセット3 冷蔵品セット | ・のせるだけキーマカレー×2 ・のせるだけガパオ×2 ・のせるだけタコスミート×2 ・サラダのプロがつくった ポテトサラダ ・サラダのプロがつくった お酒によく合うポテトサラダ ・サラダのプロがつくった マカロニサラダ ・サラダのプロがつくった 金ごまごぼうサラダ |
😍😍😍😍😍😍
いいものいっぱーいありますね~
1000株以上だったら、色々と選べていいなぁ~
特に、冷蔵品セットが気になります😍
欲しい~~(´∀`*)ウフフ
私がもらった「1000円相当の商品」に入っていたガーリックバターソースですが、最初はパスタに使うしか思いつかなかったのだけれど、使っているうちに「なんにでも合うんじゃね!」と気づきました。
炒飯を作る時に、ガーリックバターソースで野菜とか炒めたら味も決まるし、美味しいし、にんにくを使う料理の時にも、にんにくのかわりにちょこちょこ使えて便利なんですよ~👍
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント