JT株式会社
JTから株主優待品が届きました。
JTは2022年2月に株主優待の廃止を発表していますので、今回が最後の優待品になります。
12月31日の基準日の株主の内、100株(1単元)以上を1年以上継続保有した株主に贈られる物です。
私は、200株保有しているので4500円相当の自社製品がいただけます。
200株以上1,000株未満 保有の株主 | 4,500円相当のJTグループ商品 |
①ご飯・カップ麺セット=20食 | ②災害復興支援に対する寄付 |
株式保有数に応じて4コースあります。
- Aコース=100株以上200株未満⇒2,500円相当の商品
- Bコース=200株以上1,000株未満⇒4,500円相当の商品
- Cコース=1,000株以上2,000株未満⇒7,000円相当の商品
- Dコース=2,000株以上保有⇒13,500円相当の商品
残念ながら優待廃止なので、株数を増やしても優待品はもうもらえないんですが、インスタの投稿とかで株数が多い方が美味しそうなジャムセット(ふわふわメロンバターとか)やレトルトカレーセットの写真が投稿されてて「いいな~いいな~」と見ていました。
でも配当金はもらえるので、ずーっと保有し続ける予定です。
JTの今日の株価と配当金について↓↓
株価 | 2023年度 年間予想配当金 | 予想配当利回り | |
JT | 3,064円 | 188円 | 6.1% |
《注意事項》株価によって配当利回りは変動します。
株主優待品について
ではでは、株主優待品のご紹介です。

優待内容
- カップラーメン(鶏ガラ醬油ラーメン)×4
- カップラーメン(合わせ味噌ラーメン)×4
- 魚沼産こしひかり4食入り×3
こちらのカップラーメンは昔なつかしいノーマルな感じのカップラーメン。
たぶん……去年そんな感じがした(笑)
フタに「スープがさらにおいしく!」って書いてある。
いえーい!うまうま(❁´◡`❁)
ノンフライ麺だからか鶏ガラ醬油ラーメンは289㎉で低カロリーやん!って思ったら、もっと低カロリーのカップラーメンも、ググると…あるわ…あるわ(・´з`・)
私んちは、朝に1日分のごはんを炊いて、昼や夜にレンチンして食べるんですが。ちょこっと足りないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
となる日がたまにあるのですが、このパックご飯は救世主なんです。

なんど!助けられたことか…(人”▽`)ありがとう☆
ツヤツヤなご飯は息子も大好き。
家のごはんより、美味しいんだって!
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント