日本航空株式会社
JALから株主優待品が届きました。

優待内容は↓↓下記です。
株主割引券 (国内線50%割引) | 旅行商品割引券 (2%~7%割引) |
私は、100株保有しています。
JALでは、100~199株の所有株主に、年1回の株主優待品がもらえます。
200株以上になると、年2回になり
それから、所有株式が増えるごとに割引券の枚数が増えていき、増えれば増えるほどたくさん貰えるようです。
所有株式数 | 3月31日認定分 | 9月30日認定分 |
100,000株~ | 203枚+10万株超過分 1,000株ごとに1枚 | 同左 |
この他に、長期保有300株~の株主に追加で株主割引券の発行があります。
10万株って、いったい幾らの投資資金がいるのか
計算できないなぁ~(◎_◎;)
てゆーか、そんなに割引券もらっても使えない(笑)
あれっ! 10万株も買うお金ないやん(笑)
そんな心配いらんやん(笑)WWW
JALの株価は↓↓
(証券コード) | 株価 |
日本航空(9201) | 2,654円 |
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、業績が悪化していましたよね
そのために手元流動性の確保と財務体質の強化を優先して、2021年、2022年の3月期の配当を行っていなかったようですが
2023年 3月期の業績が回復する見通しであることから、期末配当を行う予定だそうです。
1株当たり 25円の配当を予定しているとのことです。
たぶん……初めての配当金…かも……
ちょうど、コロナ感染が拡大する……コロナが来たぐらいに買ったんだよね~
間が悪かったんだよね~
すーーっと含み損でした(´;ω;`)
株主優待品
わざわざお見せするほどではないけど……
だだのカードだけどね、ご紹介いたします。
国内線50%割引券と冊子です。
1名様分の片道1区間が50%割引で利用出来ます。

同封の冊子に国内旅行商品割引券(本券1枚で正規旅行代金より2%の割引)と海外旅行商品割引券(本券1枚で正規旅行代金より2%~7%の割引)が2枚ずつ付いています。

もう3回目だけど…1回も使ったことないの……
コロナ前に、娘が使うかな~と買ったけど…
コロナで娘はカナダから帰国出来ず(;’∀’)
使われず。
毎回 金券ショップで換金しているの…
今から、やっと景気が回復してきて株価も上がってきそうだけど……
売却予定です。
配当金も出るようになったけど…
売る。
つもり……
来年から新NISAが始まるから現金比率を上げるために、売却益が少しでもでそうなくらい株価が戻ったら売却します。
新NISAで新しく株式投資を始める予定です。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント