干し柿のある風景!干し柿が美味しそうになってきたよ♪

11月初旬に作った『干し柿』が美味しそうになってきました。もうすぐ出来上がります。

11月4日

11月4日に干し柿を作りました。

ずーっと父にまかせっきりで

私は食べる専門の人!でしたので

初めての干し柿を作りでした。

干し柿の作り方の記事です。

良かったら見てね(*^_^*)⇩⇩⇩

干し柿のある風景◇初めて!干し柿を作りました。
いつもは父の作った干し柿を食べるだけの私が初めて『干し柿』を作りました。

11月10日

11月10日の干し柿達!

今年はお天気が良い日に恵まれて

絶好の干し柿日和(´∀`*)ウフフ

上手くいきそうです。

11月16日

11月16日の干し柿達!

しぼんできたね(*^^*)

この干し柿の皆さま‼

雨の日はお家の中に避難します。

とっても過保護な私(笑)

大事!だいじに育てています。

11月18日

11月18日の干し柿の様子!

風が良く通って、お日さまもあたる所に

干して、2週間目です。

16日より2日たっただけなのに……

一気に縮んだように感じますね~

イイ感じ(^_^)v

11月25日

そして……今日の干し柿達!

今日も上天気!お日さまキラキラ♪

こんなに晴れの日が続くなんて

干し柿初心者には、ありがたいです。

何年か前に、11月は雨が続いて

干し柿にカビが生えてきて

父が焼酎を吹きかけたり、サーキュレーターを

買ってきて風をあてていたのを思い出しました。

後5日ほど干したら、今度は冷蔵庫で保管します。

干し柿作りの本に書いてあったのですが

冷蔵庫で、10日~2週間ほど保管すると

柿の糖分が表面について、白い粉がふいたように

なるって書いてありました。

お店で見かける感じになるんでしょうね~

父もしていなかった作り方に

挑戦してみますね~

また出来上がったらご報告させてくださいね~

それでは

最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


日記・雑談(50歳代)ランキング

ありがとうございました(*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました