認知症で要介護1の認定をうけている母ですが今のところ、自分のことは自分で生活出来ています。
今住んでいる所の住所、電話番号も覚えています。
1人で出かけてもちゃんと帰ってこれます。
以前と違って母が変わってしまったところ…認知症の症状だな~思うところは……怒りっぽくなったことと待てなくなったことかな?
いつもなにかに怒っている母。母の部屋から聞こえてくる声は怒鳴り声です。
誰かと喧嘩しているわけではありません。
1人暮らしです。
なにかする時に何故か?イライラするようで悪態をつきながら作業している感じです。
以前は「どうしたの?ばあちゃん?」と声をかけていたのですが、こうゆう時に声をかけてもキツイ返事がかえってくるので、こっちのメンタルがやられます。(私は豆腐メンタルなので…)
きつい返事をされるとイラッとするし、しばらく気分が落ち込むので、ほおっておくのがお互いに良です。
それと、きれい好きで家中ピカピカだった母の家が…今はあちこち黒ずんで汚くなっています。
これは、認知症だからではなく、一般の高齢者でも体が動かしにくくなったとか、さまざまな理由でもなりそうですが……母も前より掃除が出来なくなっています。(あちこちの中央しか掃除しません)(←不思議…)
私が代わりにしていた時もありましたが、人の世話になるのを極端に嫌う母。

もう掃除せんでええわ
自分でするでええわ
自分でするんですって!
余計なお世話なのですね(¬_¬”)
左手を骨折している今も自分でしています。
片手なのに器用というかなんというか……お手伝いするのに……自分でする方がいいんですって!
そんな母が節約するためにというかタクシーで買い物に行きたいために……タクシー代分を節約するために、昨日までエアコンをつけていませんでした(っ °Д °;)
この猛暑続きの毎日なのに……まじか!
母の部屋は窓が一ヶ所しかないので、風が通りません。
西日もすごいので、夜にやっと窓を開けれる感じです。
母の部屋に行くともわ~っとしてサウナ状態です。
大きな扇風機は嫌だと言って、ハンディタイプのミニ扇風機と卓上の氷を入れて使う冷風機の2台を使って涼んでいますが、部屋の温度は高く汗をかくので何回も濡れタオルで体を拭いているようです。
熱中症がこわいので、水分はたっぷりととっています。(本人も気にして摂取しています)
お茶もパック入りのドリンクも頻繫に飲んでいます。
ですが、暑いのでイライラするようで(あたりまえです。気づいて欲しいです)1人で怒鳴り散らしています。
何回も……何回も「違うところを節約してエアコンをつけたらいいのに」「暑いとイライラするし汗疹ができて体が痒くなるし、エアコンつけたらスーッとして気持ちも楽になるよ」とか色々とつけたくなるような事を具体的に言うのですが……
電気代を節約して欲しい物を買う方がいいんですって!
もともと暑さには強くて、何十年も前から夜寝る時はエアコン無しで寝ています。
エアコンをつけて寝ると体に悪いと思い込んでいるふしがあります。実際に、むかしむかしにエアコンが原因で風を引いたとか、なにか嫌なことがおきたのだと思いますが……
連日の猛暑に明日からは更に気温が上昇するとか聞いて、これは、かかりつけの先生にお願いしてエアコンの必要性をお話ししてもらわなくては?(高齢の人って先生のいう事はなんでも聞きますよね~)
なーんて考えていたら、今日(7月21日)からエアコンをつける事になりました~パチパチパチ。やったー!
先生は先生でも美容院の先生に「来週からめちゃくちゃ高温になるから気をつけてね~」と言われたらしく、お迎えに行った車の中でその話が出たので「ばあちゃんは今は健康やのに、電気代の節約のためにエアコンをつけなくて熱中症になって体が悪くなったら…もったいないやん」
「暑くてイライラして快適に過ごせていないから、これももったいないやん」
「エアコンをつけたらスーッとして気持ちがいいやろ~もう今までの気温じゃないからエアコンをつけないと生活できないよ!午後からだけでもエアコンつけようよ!」と言うと……
なぜか、あっさりと「うん、そうやなぁ~入院した方が高くつくな」「帰ったらエアコンつくか見てみて」by 母
ホント!何で⁇なんでなーん⁇と思わなくもないですが……あ~っさりと納得して午後からエアコンつけました~😊

ほんとに良かったわ~これで安心あんしん。
私がクーラーの効いた部屋で過ごしていると、となりの母の部屋から……母のイラつく声が聞こえてくると何とも言えない気分になります。(そんなにイラつくならエアコンつけろよ~)
熱中症で倒れていないか気が気でないし、もう、ほんとにエアコンつけろ~、無駄遣いをやめてエアコンつけろ~と……こっちもちょっとイライラ。
あ~よかった、よかったです。
これで一安心です。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント