2023年 1月の配当金をまとめさせていただきます。
一つ目は、株式会社伊藤園からの配当金です。
私が保有しているのは、第一種優先株式(証券コード25935)です。
これは、普通株式(2593)の配当額×125% の配当金を受け取れる株式です。議決権はありません。(発生する場合もある)
中間配当金は、以下の通りです。↓↓↓
銘柄 (コード) | 保有数 | 配当金 | 税引き後 |
伊藤園 (25935) | 100株 | 2,500円 | 1,933円 |
次は、株式会社 TAKARA & COMPANY です。
こちらの会社は、印刷事業、通訳・翻訳事業、コンサルティング、ソフトウェア開発などの多岐にわたるサービスを提供している会社です。
この銘柄を選んだ理由は、株主優待が目当てです。5月に選べるギフトが貰える権利が確定します。長期保有(3年以上継続して所有)の優遇もあります。
届いた中間決算書類の業績について、主力商品の販売が好調で通訳事業も大幅に回復と書いてありました。期末の配当も同じ額を頂けそうです。
TAKARA&COMPANYの中間配当金は以下の通りです。
銘柄 (コード) | 保有数 | 配当金 | 税引き後 |
TAKARA&COMPANY (7921) | 100株 | 3,500円 | 2,789円 |
1月の配当金は、この2つの銘柄でした。
合計額は↓↓↓
配当金 | 税引き後 | |
合計金額 | 6,000円 | 4,722円 |
となりました。配当金は再投資していきます。
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
↓↓↓
ありがとうございました😊
※アイキャッチ画像フレーム:ACイラスト:jade様
コメント