実えんどう祭◆収穫した野菜で簡単ごはん作り

豆ごはん

畑の実えんどうが次々と膨らんで収穫の時期になりました。

初めの実えんどう作り

去年 畑に植えた種が芽を出し

少しずつツルが伸びていき

寒い冬を乗り越えて

春にはぐんぐん成長し

花が咲いて

実を付けました。

実えんどうは初めての栽培だったので

どのぐらいさやが大きくなったら食べ頃か分からず

もういいだろうと思って収穫して

さやから出したら、まだまだ小さくて

あちゃ~(;O;) となったり

それでも少しずつ実がぷっくりしたものも取れるようになりました。

先日 収穫した野菜は……

左から「実えんどう、サラダ春菊、ブロッコリー、スナップエンドウ」です。

この野菜を使った朝ごはん↓↓

豆ごはんとお味噌汁だけ

2人で2.5合のごはんを完食

おかわりしてモリモリ食べました。

豆ごはんは2色

普通の実えんどうと赤えんどうが入っています。

赤えんどうの色がごはんに付いて

薄紫みたいな色のごはんに

夕ごはんのおかずはこちら↓↓

茹でただけ⇔スナップエンドウ(マヨ添え)

炒めただけ⇔ブロッコリーと豚肉

煮ただけ⇔実えんどう卵とじ

これをおかずに、大盛りごはん。

ごちそうさまでした。

そして……まだまだ、豆ごはんの日々が……

豆ごはん

前より、豆がしっかりとしてきました。

とっても甘い実えんどうで

美味しいです。

それでは

最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

50歳代ランキング
ありがとうございました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました