前回はジュエリーの買取りのお話しでしたが
今日は着物の出張買い取り体験談です。
ジュエリーの時もテレビCMがきっかけでしたが、同様に着物の買取でもCMを見ていた母から相談されて、買取業者(バイセル)に連絡しました。
訪問日の予約の時点で母が1人で決めるには難しい事がありました。
それは高齢なので、相手の声が聞こえづらい事と色々と説明されると訳が分からなくなって横にいた私が電話に出たり、母に代わったりと話を進めていくうちに、母に代わって私が売買契約者になりました。
母の持ち物なので、本当は母の意志で売ることの証明ですべてを母がしなくてはいけないのですが、途中から私が契約者ということで手続きを進めていきました。
査定訪問日の前日と到着前に電話で連絡がありました。
さあ~バイセルさんがお見えになりましたよ。
他県から来たという若い男性の査定員が1人で訪問されました。
とても礼儀正しく丁寧に説明していただき査定していただきました。

上の写真が買い取りしてもらった着物です。
残念ながら、古い着物で生地素材も絹ではなくて「ウール素材」だったので、14点まとめての査定価格となりました。
その金額は……1,000円でした。
まぁ。納得の価格です。
わざわざ来て頂いて査定してもらうような着物ではないと思っていたし……母も自分で

ええ物ないから
あかんやろな~
と言いつつ……
「査定してもらいたい」は、ちょっとはお金になるかも。
と思っていたんでしょうけど、金額には納得していました。
高価買取になるには、着物の状態によりますが新しい物の方が良いし、流行りの柄か?という事も関係してくるそうです。

こちらは↑↑買い取り不可だった着物です。
私的には、みんな同じ程度の品物と思うのですが、買取不可の着物もありました。
和装の小物(バックと草履)も中古品だったので買取不可でした。
新品じゃないと買取の対象にならないそうです。
売買契約書にサインしてお金を受け取った後にバイセルの査定員が本社に電話をかけて担当オペレーターに繋いだ後に私と電話を代わり、女性社員さんから幾つかの質問がありました。
- 買取金額の1,000円を受け取ったか?
- 買い取り不可だった商品は手元にあるか?
- 自分の持ち物で、自分の意志で売買したか?
等の質問に答えました。
全部で30分程で終わりました。
こんな安い値段しか付かない古い着物だったのに、扱いが丁寧で、最後も大きな風呂敷にきちんと包み持ち帰られました。
今回来て頂いた査定員さんは、礼儀正しくきちんとした対応で気持ちのいい取引が出来ました。
査定員が帰った後にバイセル本社⁈から電話がかかってきます。
そして、また質問されます。
お客様満足度向上のための「フォローコール」というものらしいです。
査定員が側にいると言いにくい点があるとのことで、時間をあけて電話がかかってくるようです。
- 今日訪問した査定員はどうだったか?
- 査定金額に納得しているか?
- 査定金額は予想した価格だったか?
- 予約時のオペレーターの対応に問題がなかったか?
- 今後もバイセルを利用したいか?
- クーリングオフについて
(商品返品の受付期間は契約日を1日目とし8日間です)
このように、査定員がいる時と帰ってからと、しっかりとフォローが入るし、査定員もきちんとした方だったし、バイセルって良い会社だね👍って感じました。
また売るものがあったらバイセルを利用したいけど……
もうなんも売るもん無いんだよね~
私の着物は、とっくの昔に断捨離したんだよね。
箱に詰めてどっかの会社に宅配買取してもらったんだったなぁ~
そう言えば、あの時の買取価格も1,000円ぐらいだったなぁ~(・´з`・)
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント