ヨガ歴5年の私がおすすめするヨガのYouTube動画はこの2つです!

ヨガをする女性

夏は朝起きやすいので朝ヨガを習慣にしてみませんか?ヨガが大好きな私がおすすめするYouTube動画を2つご紹介いたします。

 

朝ヨガは代謝UP!B-lifeマリコさんの動画です。

体力の衰えを感じ始めた40代には本を見ながら
ヨガや筋トレのトレーニングをしていました。

5年前にB-lifeマリコさんを知りそれからは
朝ヨガと午後にも50分ぐらい動画を見ながら
フローヨガや筋トレメニューを続けています。

私はすべての家事を終わらせ朝食も食べ
出勤準備を済ませてから家を出る前の
残り時間で今日は20分出来そう
昨日はバタバタしてて10分しか出来なかったなぁ~
という感じで続けています。

マリコさんの素晴らしい体型を見ると
ほんの少しでも近づきたいと
頑張れるしマリコさんの掛け声で
きついトレーニングも
あっという間に終わりますよ。

朝ヨガは5分から始められる動画がありますし
随時マリコさんがポーズの注意点や
どこに効いていてどんな効果あるのかを
指導してくれます。

また動画のバックの景色が素晴らしく
海外の夕日が沈むビーチ
癒される波音
風車が回る高原など天候にも左右される中
苦労なさって撮影されてます。

筋トレメニューでは選曲がとても良く
ノリノリで運動できます。
動画の後半にはクールダウンのポーズが
入ったものもあり1つで完結できます。

無料カレンダープログラムもあり
どの動画にするか迷うことなく
目的にあったヨガを選ぶ事も出来て
便利ですよ。

B-life(ビーライフ) - 日本一のヨガYoutuberが教える無料のヨガプログラム
B-lifeはインストラクターMarikoと映像クリエイターTomoyaによって創設されたヨガ&フィットネスブランド。自宅で気軽にできるヨガやエクササイズ動画を無料で配信し、人々のQuality of Lifeや健康寿命を延ばし、多くの方の幸せに貢献することをミッションとしています。

私はこの動画を朝ヨガにしています。

流れるように動くフローヨガが大好きなので

こちらの動画をよく視聴しています。

基本的な動作が多く

私には朝の代謝を上げるのに丁度いいので

気に入っています。

その他にも色んなフローヨガや朝ヨガが

配信されていて

楽しく飽きることなく続けられます。

一応5年続けていますからほとんどの動画に

チャレンジできますが

無理なく焦らずにレベルにあった動画を選んで下さいね。

こちらの動画もお気に入りです。

下半身、特に足先が浮腫んだ感じになる事があり

こちらの動画でヨガをすると

足の付け根のリンパ節を刺激し

リンパの流れを改善

デトックス効果で下半身がスッキリしますよ。

2つ目のお気に入りはJapaneseYOGAの夏未さんです。

JapaneseYOGAの夏未さん!

リラックスヨガが得意とおっしゃっていますが

所々にキツイ動作もありしっかりと代謝UP!を

感じられる所が気に入っています。

優しくいつも微笑んでいてヨガの途中で(´∀`*)ウフフ

って笑われる所もほっこりして癒されます。

こちらは総勢22名のヨガインストラクターさんが

それぞれに発信されている朝ヨガなども

視聴でき自分に合った方を

選ぶことができます。

夏未さんはvoicyにてラジオ番組も配信中です。

<心を楽にすると体が柔らくなる>

心の健康にフォーカスして

内面の整え方や自分を自由にする考え方

生きるヒントを発信されています。

JapaneseYoga夏未(ジャパニーズヨガなつみ)「心を楽にすると体が柔らかくなる話」/ Voicy - 音声プラットフォーム
自分の人生を、もっと自分らしく豊かに健康に生きる!をテーマに、ラジオでは心の健康にフォーカスして内面の整え方や自分を自由にする考え方、生き方のヒントを発信ユーチューブ 登録者数26万人 ▶︎JapaneseYOGAヨーガセラピスト複数の会社経営親子でドバイ生活・ヨガセラピスト養成スクール運営・プロのヨガ講師を育成しホッ...

3年後の自分にかなり差がでるヨガ!

50代になると老けない体、アンチエイジング!という言葉

気になりますよね~(*^^*)

老けない体に大事な要素の

足腰強化と股関節の柔軟性に

焦点を当てた動画です。

最後に顔周りの血行を促進させ、若返る!

1日3回すると良い楽しい顔ヨガがありますよ~(^_-)-☆

次にご紹介する下記の動画は<代謝UP!>です。

激しくないのに、きく~!

本当に効きます(^o^)

途中に片足になるポーズ(ワシのポーズ)があり

ぐらついて少し難しいかもしれません。

私はこんな時無理をせず両足をついておこなっています。

ヨガに出会えたことに感謝!

夏になると猫も起きやすいらしく(笑)
(冬は布団から出ません)

今は朝4時に起こされます(>_<)

こんな勝手に目覚まし時計猫がいなくても(´艸`*)

夏は起きやすいので少しでも時間がありましたら

朝ヨガ始めませんか?

そうは言っても朝はバタバタして余裕がないよ~

という方は…

夜のリラックスヨガもおすすめです。

一日の疲れが取れリラックスして眠ることが

出来るヨガ動画もたくさんのありますので

ぜひ試してみてくださいね。

※アイキャッチ画像 ACイラスト=くった様

最後までお読みいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


50歳代ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ありがとうございました(*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました