株式会社あさくま
こちらの会社は、ステーキのあさくまともつ焼きえびす参、インドネシア料理レストラン スラバヤなどの飲食事業を経営している会社です。あさくまファームという通販サイトもあります。
また。国内最大の中古厨房機器販売会社の(株)テンポスホールディングスとグループ会社となっています。
(株)あさくまの通販サイト・あさくまファームのことをまったく知らなかったので気になりHPをのぞいてみました。
むむむ!うわ~♡美味しそうな商品がいっぱいある~♡
あさくまファームは、日本中から品質の高い安心・安全な商品を選んで販売しているそうです。
そして、この通販サイトの商品を株主優待券を使って購入出来るのです~😲
ええーー、どうゆーこと⁇
紙の優待券なのに…通販サイトで使えるって?
どうなっているのかな?
なになに?注文画面にて優待券の利用を選択出来るそうで、利用方法は↓↓↓こんな感じです。
- 商品ページの「あさくま・テンポスHD株主優待御食事券の利用の有無」を株主優待券を利用するに変更する
- 商品数量を入力してカートに入れる
- カート画面→お支払い→注文画面
- 注文画面の株主優待券を利用するにチエック
優待券の種類をチエック
優待券の利用枚数入力 - 注文後に利用分の優待券を指定先住所に郵送する
- 優待券が到着後に金額変更の手続きが行われる
(優待券到着後、クレジットカードかAmazonPayの利用明細から優待券分の金額を差し引き決済)PayPayは使えません。 - その他 注意事項がございます。
(株)あさくまのHPでご確認ください。
へえ~初めての優待券の使い方で、びっくりしました~
(※優待券の郵送料は自己負担になります)
優待券の金額以上の商品も差額を支払えば購入できます。
あと気になったのは『泣かせるあさくま』というキャッチフレーズ。
泣かせる⁇
何かというと、母の日、父の日、誕生日などのさまざまな記念日に、ご家族やご友人に日頃の感謝の気持ちを伝える場として「ステーキのあさくま」を提供しお手伝いしているそうです。
子供さんがお父さん、お母さんにステーキを焼いてあげて、普段なかなか言えない感謝の言葉を手紙に書いて伝えたりと…これが「泣かせるあさくま」の企画なのですね~(嬉しくて号泣しちゃうわ…)
素敵な企画ですね~(. ❛ ᴗ ❛.)
株式会社あさくまの現在の株価は↓↓↓
(株)あさくま (7678) | 株価 | 配当金 |
1,628円 | 0円 |
残念ながら配当金はありません。
株主優待券
(株)あさくまの株主優待制度は、年1回 毎年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された1単元(100株)以上を所有する株主に贈られます。

株主優待の内容は以下の通りです。
あさくま直営店・FC加盟店およびあさくまグループ(もつ焼きえびす参・スラバヤ)で使用できる食事券 |
年間4,000円分(1,000円×4) |
有効期限は食事券に記載している日まで (写真のように1年間有効です) |
去年はステーキのあさくまでサラダバー付き(サラダ、ライス、カレー、お惣菜、コーンスープ、デザートが食べ放題)のビフテキコンビランチ(合挽ハンバーグ&ビフテキ)を食べた気がする。
私がステーキよりも気に入ってのは、サラダバーにあるデザートの食べ放題でーす。
ソフトクリームにあずきをのせてーの、コーヒーゼリーをのせてーの、コーンフレークをのせて…パフェを作って食べるのが大好き♡
あとは、カットパイナップルがあるので、それもいっぱい食べまーす。
もちろん!サラダバーにある食べ物は一通りいただきます。(残さないように少量ずつね!)
カレーライスにコーンスープも……食べる…たべる。
もう、いっつも…お腹ポンポコリンではちきれそうになるまでいただきます(笑)
でも今回は、あさくまファームの商品も気になっています。
こんなのあるの……美味しそうなの…

土用の丑の日が近いこの時期に、うなぎがお安くなってる。
優待券の4,000円で購入出来るし送料無料‼だぞ!
ヾ(≧▽≦*)o
人気ナンバー1は?…やはり国産うなぎ蒲焼。
あさくま商品も人気ですね~

店舗で食べ放題or国産うなぎ……か…シャインマスカット‼
むむむ! むぅむぅむぅ‼
大問題ですぞ!これは…(笑)
それでは
最後までお読みいただきありがとうございました。
※(株)あさくまの優待御食事券は6月に届いています。

ブログランキングに参加しています。
応援のポチっをよろしくお願いします。
コメント