2023-01

作った料理と食べもの

〖温活〗生姜を食べて体をポカポカに&温活にぴったりな生姜の佃煮を作りました。

【温活】寒い時期を乗り越える為に生姜を食べて体の中から温めませんか?温活にピッタリな生姜の佃煮を作った事や温活朝ごはんについてお伝えします。
いいねこ

ミニマリストの台所☆私の家には食器棚がありません。

ミニマリストを目指して!食器棚を処分した後の食器の収納場所についてとリサイクルショップに持って行った物とは?について書きました。
いいねこのつぶやき=ねこつぶ

香川県風の〖釜玉うどん〗だよ~ん♡

香川県で見た!釜玉うどんを再現してみました。どんな風に作ったのかをお伝えします。
いいねこ

ミニマリストの部屋☆大きな家具は全部処分しました。

私!ミニマリストを目指してました。10年かけて大きな家具を処分した部屋・食器棚の無いミニマリストの部屋をご紹介します。
作った料理と食べもの

ずぼらさんが作る♡テキトーパンケーキ!(^^)

ずぼらさんの私が作る☆テキトーなパンケーキ作りの様子をお伝えします。ピーナッツご飯や黒豆の煮汁の活用レシピなどについても書きました。
作った料理と食べもの

お財布に優しい☆大満足のお家カフェを楽しみました。

お財布に優しい!手作りのおやつでお家カフェを楽しみました。その様子をお伝えします。
思ったこと

2月の行事について!節分と初午の意味とは?立春は1年の始まりですよ~。

節分の意味も知らずに豆まきや恵方巻きを食べていました。今回、調べた節分の意味や2月の行事の初午祭と立春についてもお伝えします。
思ったこと

〖温活〗しょうがを使った朝ごはんを食べて体を温めよう!しょうがを食べる生活♪

《温活》しょうがを使った温活朝ごはんを食べて体の中からを温めて、寒い冬を乗り切りましょう。しょうがの効用やしょうがの炊き込みご飯についてもお伝えします。
思ったこと

〖食品ロスをしない生活〗もったいない!冷蔵庫内を見直して食品を使い切ります!

食品ロスをしない生活!今日は冷蔵庫内を見直して食べきれていない食品を見つけました。食べ物を大事にしている様子をお伝えします。
いいねこのつぶやき=ねこつぶ

〖今日は大寒〗体を温める効果のある・ねぎを食べて『大寒』をのりきろう!!!

〖大寒におすすめ〗の体を温める効果のあるねぎを使った「ねぎレシピ」をご紹介します。ねぎの効用についてもお伝えします。